HIKKOSUHERASU

国際同居からのお引越し〰

長年の夢は叶ったのか? 小物引き出し3段目 ビフォーアフター

小物引き出しも、今年も、そろそろ終わり

 

今年も残すところあと2か月を切り、来年のカレンダー、手帳にぼちぼち予定を書き始めています。

(どちらも日本の100均で入手^^;)

 

hikkosuherasu.hatenablog.com

 来年はもしかすると仕事再開、もしかしないでも引っ越しがあるので

今年のうちにできることはやっておかないとなーと思っています。

うちの内装についてもかるーく話したりはしているけれど、ゼロから決めてくのって…内装会社とかに頼むのが一般的なようなのですが、うちは自分たちで家具決めてこう、といっていて。何から決めたらいいのかちょっと困っています。

特にキッチン、クローゼット、どうしよー。

 

でも、今の持ち物を片付けていく中で、必要なものだけ残すようにして、次の家では今の持ち物を、ここに、こんな風においてみよう、ということも考えたりしています。

片付かないのは決まった置き場がないからかと思うのですが

(あと私の場合はあとでやろう…)

物の住所をちゃんと作ってあげられるように、新居の家具や配置など考えていきたいです。

 

そして、小物引き出しの方も終わりが見えてきました。

1段目、2段目 

hikkosuherasu.hatenablog.com

hikkosuherasu.hatenablog.com

 

に続き、やや不穏な空気の漂う3段目。


ここは化粧品以外の美容?関連諸々をいれてたよな?というイメージです。
このように置き場をしっかり決めずにイメージで入れているからごちゃごちゃしてくるのでしょうな…

 

ビフォーアフター

ビフォー

f:id:moyashisan:20181114151537j:plain

 

全部出してみたらこちら

f:id:moyashisan:20181114151649j:plain

 

アフター

f:id:moyashisan:20181114151744j:plain

 

処分 

体拭きシート(夫のだけどいつからかわからない…湿っていたけどそう使わないので処分)
日焼け止め(いつからからわからないものは子どもに使わない)
美容液詰め替え待ち(詰め替え買い足しのタイミングを逃した)
曲がったヘアピン(年に一回ぐらいしか使っていないけど、使えるのはとりあえずおいておく)
髪飾り部品無くしたの(可愛いのでとっておいたけどどうにもならん…)

 

移動
子どもの薬、爪切り2段目へ
安全ピン1段目へ
メジャー裁縫箱…と思いながら度々使うので机の定位置へ

残したもの

化粧水、美容液、ハンドクリーム、爪切り、ヘアゴムへピンなど、

そして耳かきと、奥にあるのは…耳掃除スプレーです。

 

長年の夢

 

この先耳に関する汚い話になるかもしれないので苦手な方はご遠慮ください。

f:id:moyashisan:20181116161515p:plain

私は常々耳洗浄液というものを使ってみたいと思っておりまして。

私の耳は乾燥タイプ(夫、息子二人は湿りタイプ、てそういう情報いらないけど、)なのですが、耳かきの度にすっきり丸々とれているのか気になって気になって。

まだ耳の壁にくっついてるやろ!という感触にイライラして。

ある時世の中には耳洗浄液なるものがある、という情報を入手してから、いつか使ってみたいと夢見ていたのです。

 

本当は耳を守ってくれる役目もあるから、全部はとらないほうがいいらしいのですが、一度耳の中が清涼感あふれ、それとともにおぞましい?色をした液体が耳の中から出てくる、という体験をしてみたかったのです。

が、なかなか機会を逃していたというか、周りに使っている人もいないし実際に入手することができなくて。

 

ところがある時義弟君がこの耳の絵が書いてあるスプレーを持っていたので、それ何かと聞いてみたら

なんと耳用スプレーだと!

その情報を仕入れた当日に薬局に買いに行きました。

 

使用感はといいますと、

うーん、思っていたのと違う…

耳の中に制汗スプレーシューってする感じだけど、刺激はそれほどなくて、

成果物も特にない感じ…

 

こちらのタイプは耳を清潔に保つ用途のもので、耳掃除をするものとは別、というのはあとで聞いた話なんですが、じゃあその二つ一体どう違うのさ、と…

 

でもやはり、耳掃除はほどほどにした方がよいようです。

耳掃除後、日本行直前に耳に異変を感じた夫、(詰まった感じ)

2,3日たってもそのままで、飛行機でなんかの加減で治るかも?と言ってたのですが

それでも治らず、結局日本で出張中に耳鼻科に行くことに。

そしたら、耳の奥の方に押し込まれてしまっていたと…

お医者さんに処置してもらって無事聞こえるようになったのですが、

耳かきは本当に穴から1㎝ぐらいまでを綿棒でちょこっとする程度にとどめた方がいいとのこと。

耳掃除をしなくても、自然に出てくるようになっているらしいのです。

 

とはいえ、子どもの耳を覗いて大きいの見つけると、

何とかしてとりたい衝動に駆られてしまいます。

(でも最近は我慢して待つようにしています)

 

 

とにもかくにも、一応小物引き出し3段は終了。

次はどこに取り掛かろうか。